妊活を頑張るとうまくいかない理由
「頑張っちゃう人」いますよね💧
特に日本人に多いです。
小さな頃から家庭や学校で、
“頑張ることに価値がある”
なんて刷り込まれてしまっているのですよね〜。
重症の方が極めて多い…
しかも、何が悪いの?という感じです。
ピアノを頑張る
休まずに頑張って学校へ行く
サッカーを頑張る
頑張って掃除する
お手伝いを頑張る
はっきり言って、
頑張っている時点で、
うまく行く可能性は低いです。
なぜなら、“頑張る”とは、
自分の意思に反して行うこと。
本音ではやりたくないけれど、
我慢してやることだからです。
エネルギーレベルが低いのです。
私は小学校の頃、
大好きでやっていた野球でしたが、
リトルリーグに入り
“頑張って”やるようになってから、
伸び悩みました。
怪我もしました。
その後、
中学生くらいにもう一度夢中でやっている時、大きく伸びました。
“頑張る”と“夢中になる”の違いです。
“頑張る”と、
エネルギーレベルは低下して、疲れます。
“夢中になる”と、
エネルギーレベルは高まり、
元氣になります。
時間はあっという間に過ぎます。
妊活のコツでもあります。
セックスは頑張るものではありません。
夢中になって、
人間としての心地よさを求めるものです。
妊活は愛活という理由ですね。
【子宝マインド】×【ゆるゆる子宮】で、
本来の妊娠するチカラを引き出し、
6ヶ月でストレスなく自然妊娠へ導く
子宝妊活プロデューサー
飯田朋秀